無料新規会員登録

掲載情報件数

完成事例 1488 件 | ハウスメーカー 23件 | 工務店 68件 |建築家 11 件 | リノベーション

  1. HOME注文住宅のハウスネットギャラリー
  2. 住宅関連記事・ノウハウ TOP
  3. 設計のヒント
  4. わが家の狭楽しさ実例

住宅関連記事・ノウハウ

建築家 天野 彰 わが家の狭楽しさ実例

今年もあますところあと僅かとなりました。コロナ禍が過ぎあっという間の一年でした。筆者の事務所ある渋谷のまわりや都内や主要都市の街は今再開発ラッシュでうるさく、お陰で?施工費も上がり、物価も上がって、さらに異常な円安のせいで街の賑わいの割に憂いも多く、家でテレビを着ければ世界のきな臭い映像ばかりです。振り返れば異常気象に加え、覇権主義と利益優先のエゴの応酬ばかりの一年でした。これは筆者だけの厭世的な老いた感覚からか?と若い世代に聞くと、なんと同様で、しかも諦めのような答えさえ返ってくるのです。

都市でどんな家?住まい方?筆者の場合

恥ずかしながら筆者の都市での住まいの変遷を少しお話ししましょう。田舎の広い家で育った筆者は東京に出てきて四畳半ほどの下宿を借り、そこに製図版を一つ置くとスペースがなく、幅一間ほどの押し入れの上段をベッドにし下の半分に押し入れタンスを入れ、引き出しの前半分に衣類を入れ後ろに季節外やストックを入れてコンパクトに過ごしたのです。
その後、設計や製図のアルバイトで得たわずかな資金を持ってバックパック一つで欧州へと無銭旅行に出かけたのです。各地を移動するこの荷造りでいかにコンパクトに収納するかの習練?をしたのかも知れません。

筆者、若かりし頃のローマでの暮らし
写真1左:バックパック一つでヨーロッパ無銭旅行ローマテルミ二にて(写真:旅人)
写真2右:はがきスケッチブックにレポート教授に毎回送付(画:筆者)

さらに各地で街や建物のレポートをスケッチはがき一枚にびっしり書いて主任教授に送ったのです。おかげで半年にわたる空白でも留年をすることなく卒業できたのです。まさに時代と教授のおかげと感謝しているのですが、この時時間を有効に多重に使う技?を習得したのです。

空間の立体利用と多重利用そして視覚心理の演出?

こうして限られた空間を立体的に使いさらに何度も多重に使う利用法こそ狭さの“苦”を取り去り、そればかりか楽しくもする!まさに“狭楽しさ”をわが家に実践してみたのです。下宿から1LDKのアパートでの事務所と住まい、さらに結婚して子どもが生まれてからの狭い中古の2LDKのマンションのリフォームなどで身をもって体感したのです。

その空間の立体利用と多重利用の際、さらにあの京都龍安寺の石庭のトリックの錯視(写真3・4)を含めた空間心理を遠近や対角、明暗、さらには色彩や虚像までも含めて演出をしてみたのです。

龍安寺:石庭のトリック
写真3左:京都龍安寺石庭広く見えるのは?対角視と錯視
写真4右:同上なんと塀の高さが次第に低くなり遠近感を演出!

それらを言葉では説明しにくいので、次にスケッチや画像で紹介します。

1LDKでの立体と多重利用

狭さでも活用方法いっぱいの2LDKプラン例
イラスト1左:1LDK事務所に来客2段ベッド、昼間はソファ(画:筆者)
イラスト2右:応接のテーブル、イスが家事コーナーに早変わり(画:筆者)

筆者自邸のリフォーム例
写真5左:台所との仕切りハッチ、実は書斎になる(設計:筆者)
写真6右:このライティング・ビューロー鍵がかかる(設計:筆者)

2LDKマンションでの鏡(虚像)と対角線(ダイアゴナル)演出

狭さでも活用方法いっぱいの2LDKプラン例
イラスト3左:欄間を鏡すると天井が映り続いて行き、広さを感じる(画:筆者)
イラスト4右:玄関から対角線(ダイアゴナル)プランで広く感じる(画:筆者)

空間の立体利用と多重利用さらに演出と、やや姑息なわが住まいでしたが・・・、やはり高くて狭くても都心の便利なところに住むことはよかったと思っているのですが、皆さんはいかがですか?

さて、今年も拙いコラムをお読みいただきありがとうございました。新年もまた引き続きご愛読いただければ幸いです。

次回は「子どもと住む」などをお話ししたいと思います。

関連記事

建築家 天野 彰建築家 天野 彰

建築家 
天野 彰

岡崎市生まれ。日本大学理工学部卒。
「日本住改善委員会」を組織し「住まいと建築の健康と安全を考える会 (住・建・康の会)」など主宰。住宅や医院・老人施設などの設計監理を全国で精力的に行っている。TV・新聞・雑誌などで広く発言を行い、元通産省「産業構造審議会」や厚生労働省「大規模災害救助研究会」などの専門委員も歴任。著書には、新刊『建築家が考える「良い家相」の住まい』(講談社)、『六十歳から家を建てる』(新潮選書)『新しい二世帯「同居」住宅のつくり方』(講談社+α新書)新装版『リフォームは、まず300万円以下で』(講談社)『転ばぬ先の家づくり』(祥伝社)など多数。

 一級建築士事務所アトリエ4A代表。

 一級建築士天野 彰 公式ホームページ
 一級建築士事務所アトリエ4A ホームページ

CATEGORIES

絶対に後悔・失敗しないためのハウス仲人

2024年人気住宅会社ランキング

THEME RANKING

PHOTO GALLERY