CONTENTS
ミサワホームの100年住宅
ハウスメーカー・ミサワホーム(株)は昭和42年に設立、昨年50周年を迎えました。
日本全国は勿論、南極でもミサワホームの木質パネル工法の住宅が建築されていることはご存知でしょうか?住宅が本来持つべき、耐久性、断熱性と気密性、そして施工が容易でありながら高精度であることがハウスメーカー・ミサワホームの家作りでは評価されています。また自動車がそうであるように、住宅も工場生産化され、つねに均一で高品質、高耐久性の住宅の提供をしております。この様にして日本だけでなく、全世界にミサワホームの高度な住宅性能は認められているのです。
ミサワホーム「100年住宅」「MGEOで耐震+制震」「蔵で楽に大量大収納空間」ってどんな家?
「100年住宅」国土交通省が推進するCHS(センチュリー・ハウジング・システム)に住宅業界で初めて認定されたミサワホームの100年住宅。これは、基本の構造である木質パネル工法がしっかりしているということです。「MGEOで耐震+制震」巨大地震や余震にもビクともしない次世代耐震構造「MGEO」。それは、「耐震」+「制震」で「揺れない家」を実現します。 「蔵で楽に大量大収納空間」ミサワホームだからできる大収納空間の提案「蔵」。水平収納として、とても楽に大量の荷物の収納ができ、その人気は現在も多くのお客様を魅了しています。 最後に、なによりもデザイン性においては、28年連続グッドデザイン賞を受賞しております。53の住まいをはじめ、計146点の受賞は住宅業界で随一の実績です。(2018年現在)
▼お問い合わせは全て無料です!▼
住まいのプロによる独自評価 ~マイページ登録者限定情報
住まいのプロである「ハウス仲人」が、実際の対応方法を数値化し、各建築会社を評価させていただきました。 建築会社選びの1つの判断材料となるように、中立的な立場で、総合的に評価しております。 評価は、「提案力」「対応スピード」「カタログ・資料」をそれぞれ5段階で判定。評価ポイントや注意点、それぞれの会社とのエピソードも必見です。 ハウスネットギャラリーの住まいのプロ「ハウス仲人」が独自で評価した、建築会社の特徴を知ることができます!あくまで参考情報として、ぜひご覧ください。
価格帯・用途・工法
価格帯
用途
工法
会社DATA
会社名 | ミサワホーム株式会社 |
---|---|
代表者名 | 磯貝 匡志 |
担当者名 | 片山 徹 |
住所 | 〒160-0023 東京都西新宿 2-4-1 新宿NSビル |
電話番号 | こちらの会社に関する情報や家づくりについてハウスネットギャラリー事務局が中立的な立場でご案内いたします。 電話:0120-406-212 (定休:水曜日 受付時間10:00~18:00) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土日 |
交通アクセス | 新宿駅から徒歩10分 |
設立年 | 昭和42年 10月 |
---|---|
資本金 | 118億9275万円 2018年1月現在 |
建設業許可番号 | 国土交通大臣許可(特-29)第22353 |
建築実績 | 新築5,097棟 資産活用事業3,003棟 戸建リフォーム18,000棟 集合住宅リフォーム2,400棟(2017年) 新築7,581棟 資産活用事業4,480棟 戸建リフォーム17,900棟 集合住宅リフォーム2,370棟(2016年) 新築8,134棟 資産活用事業4,172棟 戸建リフォーム17,100棟 集合住宅リフォーム2,210棟(2015年) |
施工可能エリア | 関東、岐阜、愛知、三重 |
施工可能な構造・工法 | 在来軸組工法(SE工法含む)、壁式工法(2×4、2×6)、木質パネル工法、鉄骨造、鉄筋コンクリート造(PC工法含む) |
坪単価目安 | 65~100万 |
保証・保険制度登録 | 地盤保証○、完成保証(構造体保証30年 ・ 防水15年 ・ 白蟻10年 (有償により最大30年まで保証・延長可能))、瑕疵保険○、 |
アフターメンテナンス | 無料定期点検時期 (1ヵ月、6か月、11か月、23カ月、10年、20年 無料点検 |
施工比率 | 平屋15%、2階建て50%、3階建て30%、4階建て以上5% |
▼お問い合わせは全て無料です!▼