【新商品】もくぴっと ~木と暮らす・木と遊ぶ
投稿日:2022年3月16日
この事例のテーマ
家づくりDATA
工法構造 | 木造軸組工法 2階建て |
---|---|
建築面積 | 49.68m2 / 15坪 |
延床面積 | 99.37m2 / 30坪 |
工事期間 | -- |
坪単価 | 56万円 |
本体価格 | 1,680万円 |
建築地 | 神奈川県 |
竣工年 | |
お問い合わせ先 | 詳しい情報や家づくりについては、ハウスネットギャラリー事務局が中立的な立場でご案内いたします。 電話:0120-406-212 (定休:水曜日 受付時間10:00~18:00) |
大きさ(30坪)×単価(56万円/坪)=建物価格(1,680万円(税別))の明確な価格設定で木の心地よさを実現した坪売りの注文住宅!
■お求めやすい価格の住宅を
「もくぴっと」を例えれば、高級料亭の料理人がつくる、お値打ちな料理にも似ている住宅です。 社寺や数寄屋建築を手掛けるスタッフ・職人がつくるお値打ちな注文住宅。 お値打ちといえどけっして手を抜きません!「もくぴっと」はこれまでご要望の多かったリビングの「構造梁現し」と「無垢の床板(杉または檜)」が標準仕様なのもポイントです。何より、オプション工事として費用を追加する必要がありません。はじめから価格に含まれたお値打ちな注文住宅です。
■3世代にわたって残せる高性能仕様が標準
・耐震性:耐震等級3(最高等級)が標準仕様 木と木を組んだ堅牢な骨組みを、さらに金物で補強した上で、耐震パネルでより強固に。1棟ごとに揺れ方も検証しご家族の命を守ります。
・省エネ性:断熱等性能等級4が標準仕様 夏も冬も快適に過ごせる高い断熱性と、光熱費をおさえる設備を組み合わせ快適な住環境を実現。健康寿命の延伸も期待できます。
・耐久性:無垢檜の柱と土台が標準仕様 法隆寺にも使われ、木材の中でもシロアリや腐朽菌に強く高い耐久性の檜の柱と土台。3世帯にわたって安心して住み継げる住まいです。
・快適性:無垢の木の床が標準仕様 冬はひんやりせず、夏はさらさらとした肌触りの木の床。素足で歩いても気持ちいい床です。
※「もくぴっと」の価格は建物本体工事費です。建築条件やご注文内容によって価格は異なります。価格や諸費用などはお問い合わせください。(建物価格には、設計料が含まれております。)
▼お問い合わせは全て無料です!▼
会社選びは担当者によって決まります!当サイトでは経験豊富な担当者が対応します。
気になるテーマで住宅会社へまとめてカタログ(資料)請求
-
ガレージハウス
車愛好家には堪らない!
▼ カタログ請求 ▼
-
平屋
古き良き日本の住まい
▼ カタログ請求 ▼
-
狭小住宅
8坪、10坪、12坪 狭小地で家が建つ
▼ カタログ請求 ▼
-
中庭・坪庭のある家
中庭(ガーデン)で楽しむ住まい!
▼ カタログ請求 ▼
-
3階建ての家
「2階リビング」などメリットたくさん
▼ カタログ請求 ▼
-
2世帯住宅
家族の絆が深まる住まい
▼ カタログ請求 ▼
-
リゾート空間を満喫
最高の贅沢 リゾート気分を満喫!
▼ カタログ請求 ▼
-
バリアフリー住宅
子供から高齢者まで安心の家
▼ カタログ請求 ▼
-
RC造
耐久性に優れた強い住まい!
▼ カタログ請求 ▼
-
吹き抜けのある家
開放的で気持ちいい空間が広がります。
▼ カタログ請求 ▼