住宅関連記事・ノウハウ
お盆期間は、親も交えて家の相談をする絶好のタイミング
お盆期間は、親も交えて家の相談をする絶好のタイミング
史上最低級の住宅ローン金利(フラット35、ならびに民間金融機関)や消費税増税前というこの時期をうけて、漠然と『家を買おう・建てよう』とお考えの方々は多いと思います。
しかし、個人の買いどきはそれだけではありません。
親との同居、介護、知人のすすめ、結婚や出産、昇進など、いろいろなきっかけがあり、そのきっかけとは、住宅ローン金利や消費税増税に関わりなく訪れます。
たとえば、金利が上昇して月々の支払いが増えていたとしても、親の介護のためにバリアフリーの家が必要になったり、定年を前にお盆期間中に帰省したとき気丈にふるまっているひとり暮らしの親から、ポロッとホンネが見えてきたり。
3世代以上の家族が一同に揃う機会というのは、1年のうちではお盆期間中と年末年始が大半。その状況で不動産価格や住宅ローン金利の底値を待っていても、相場や金利は、自分たちの都合のいいようにならないことがほとんどです。
ただし、その場で住宅ローン金利や気になる地域の不動産実勢価格をネットで調べながら、親も交えて【家を買う、建てること】についてざっくばらんなお話をするには、お盆期間中こそ慌ただしい年末年始と違ってじっくりお話を温めるには最善のタイミング。
関連記事
おすすめ特集
人気のある家をテーマ別にご紹介する特集記事です。建てる際のポイントや、知っておきたい注意点など、情報満載!