無料新規会員登録

会員登録してお気に入りの
写真を保存しよう!

\登録は簡単!無料です♪/

今すぐ登録する

登録せず、写真一覧へ戻る

会員登録すると嬉しい機能がいっぱい!

  • 家づくりの要望整理に役立つ
  • 施工会社の独自評価を見て選べる

掲載情報件数

完成事例 1543 件 | ハウスメーカー 23件 | 工務店 65件 |建築家 12 件 | リノベーション

  1. HOME注文住宅のハウスネットギャラリー
  2. 「ロフト」事例写真一覧

ロフト:事例写真一覧Case gallery

更新日:2024年9月16日

写真カテゴリーを選択

113件あります(1 - 60件目を表示)

業界20年以上のプロにあなたの
家づくりを質問できちゃいます!

ハウス仲人に相談

ロフトとは

ロフトとは、本来屋根裏となる部分を利用したスペースのことです。
近年、ローコスト住宅が増えており、屋根裏を収納や居室として利用するためにロフトを取り入れるなど、以前と比べて活用の幅が広がっています。

しかし、ロフトを作るためには、建築基準法を確認しておく必要があります。ロフトに定められた法律は以下です。

  • ・ロフトの床面積は設置階の面積の2分の1未満
  • ・ロフトの天井高は1.4m以内
  • ・ロフトの床面積が設置階の8分の1を超える場合、各階の壁量を増やす

他にも、自治体によっては、ロフトへ続くはしごや階段を固定してはならない、といった制約もあるため、事前に確認しておきましょう。

ロフトのメリット

では、ロフトのメリットにはどのようなものがあるのか、見ていきましょう。

デッドスペースを活用できる

本来デッドスペースとなる場所にロフトを作ることで、収納や子どもの遊び場として活用できます。
ロフトがあれば大容量の荷物もしまえるため、収納が少ない家に設置されることも多いです。

開放感がある

ロフトは屋根裏部屋とは違い、天井を取り払って部屋とのつながりを感じられるスペースになるため、部屋に開放感が生まれます。また、ロフトにグリーンを置いたり、オシャレなデザインにすると、お部屋全体のアクセントにもなり、空間をオシャレにできますよ。

固定資産税が安くなる

ロフトは、建築基準法を満たせば「床面積」としてカウントされないため、固定資産税の課税対象になりません。スペースとしては増えているのですが、居室として認められていないため、税金が安くなるのです。

ロフトのデメリット

続いて、ロフトのデメリットを見ていきましょう。

天井高が低く移動がしづらい

ロフトは、建築基準法で「天井高が最大1.4mまで」と定められています。
小さな子どもであれば走り回ることも可能ですが、大人は背を丸めたり、這うようにして移動することになり、体に負担がかかることも。歩き回る必要がない場所として活用するには向いていますが、移動するのが前提となると、大人にとってはしんどいかもしれません。

高齢になった時に使いづらい

ロフトには、階段やはしごで行き来することになります。若いうちは昇り降りも苦ではありませんが、高齢になった時には使いづらくなってしまい、せっかく作ったロフトなのに、将来は使えないスペースになってしまうことも考えられます。

ロフトの活用例

ロフトは、使い方によってデザインや作りを変える必要があります。小さい子どもや高齢の方も使うならはしごよりも階段の方が安全です。大人がメインで使うなら、座って使えるような空間にした方が使い勝手がいいでしょう。

ここでは、ロフトの活用例を4つご紹介します。
ロフトをどう活用するのかを決めてから、デザインを決めていきましょう。

収納スペース

ロフトの活用法としてもっともメジャーと言えるのが「収納」です。収納が少ない家でも、ロフトを一つ作っておけば、普段あまり使わない大型用品や季節ものなどをまとめてしまっておけます。

近年は、ローコストで建てられる狭小住宅が増えており、収納スペースとしてロフトを採用される方も多いです。

子ども部屋

ロフトを子ども部屋として活用される方もいらっしゃいます。小さいお子さんがいると、おもちゃで部屋が散らかりがちです。リビングに生活感を出したくない、という場合には、ロフトをキッズスペースとして使うと使い勝手がいいです。リビングから目や耳が届くロフトで遊んでくれると、親も安心ですよね。

ただし、子ども部屋として使う場合は、落下防止の柵をつけたり、夏や冬でもエアコンが届くように空気の通りをよくしておくなど、対策が必要です。

書斎

リモートワークが普及してきた今では、家の中に書斎のようなワークスペースを作る方が増えています。ロフトはそういった場所としても活用できます。
大人の仕事部屋に限らず、子どもが一緒に勉強できる場所も確保しておくのもいいですね。

書斎にするのであれば、一日の多くをロフトで過ごすことになるため、エアコンの風が届くような設計にしたり、窓をつけて採光を確保するなどの工夫が必要です。

趣味部屋

ロフトは趣味部屋としても使えます。
本を並べて図書館のような空間にしたり、プロジェクターや大型テレビを置いて、ホームシアターにするのもいいですね。好きな雑貨やプラモデルなんかを飾ったり、リビングとは違うテイストにするなどすれば、同じ家の中でも、また違った雰囲気が味わえます。

ロフトPoint

    ロフトは、ちょっとした隠れ家のように趣味の空間にすることも、子供の遊び場所や収納スペースとしても、幅広い用途で利用することが可能です。また、天井高1.4m以下であれば建築基準法上、床面積に含まれないというのも利点の1つ。収納が取れない部屋や空間を最大限利用したいという際に、ロフトは有効です。そんな「ロフト」を取り入れた家の写真ばかりを集めました。リビングからそのまま上がれる一体型のロフト空間や、1つの部屋のように廊下から直接つながったロフト空間など参考になること間違いありません。ロフトを設置する位置や、空間の使い方によってデスクや棚を設けるなど詳細までご覧いただけます。アイデア満載の「ロフト」写真は簡単に保存することもできます。そんなロフト空間を取り入れた家づくりを検討されている方は、専門家がおすすめする住宅会社をご紹介することも可能です。ご希望の方はこちらからどうぞ。

実績豊富な約190社から無料で住宅会社紹介

THEME RANKING

テーマ別 完成事例Theme Gallery

会員ログイン

メールアドレス
パスワード

マイページ登録がお済みでない方

マイページ登録はこちら

マイページでは、お気に入りの事例や写真を保管したり、住まいの相談窓口でアドバイスを受けたり、楽しい家づくりを進めるための様々な情報やサービスをご用意しています!