住宅関連記事・ノウハウ
2025年4月1日(火)
サグラダ・ファミリア 【編集者が行ってみたい!世界各国の建造物】vol.3
サグラダ・ファミリア
未完の世界遺産
着工から100年以上が経過した現在も建設途中という、とても珍しい世界遺産「サグラダ・ファミリア」。
「一度は訪れてみたい世界遺産」ランキングにも常にランクインする人気の大聖堂で、皆さんもよくご存じでしょう。
スペイン第2の都市バルセロナにあり、2005年にユネスコの世界遺産に登録されたのも話題になりました。
アントニ・ガウディの遺産
設計者はかの有名な建築家アントニ・ガウディ。ガウディ(1852~1926年)の死後も建築がつづけられているサグラダ・ファミリアですが、スペイン内戦(1936~39年)中にガウディが残した設計図や模型が失われ、たった1枚のスケッチしか残らずなかなか工事が進まず、現在も未完成とのこと。イエス・キリストの「生・死・復活」を象徴する「生誕・受難・栄光」の3つのファサードや2010年に完成した聖堂内部は植物を用いた柱や装飾、色鮮やかなステンドグラスが見どころだそうです。
完成する前を見る事ができる貴重な世界遺産です。ぜひ皆さんも訪れてみてくださいね。
写真:https://sagradafamilia.org/ より
建築年 | 1882年~ |
---|---|
住所 | スペイン バルセロナ |
関連サイト | https://sagradafamilia.org/ |
関連記事
おすすめ特集
人気のある家をテーマ別にご紹介する特集記事です。建てる際のポイントや、知っておきたい注意点など、情報満載!