AQレジデンス 馬込展示場
投稿日:2025年5月10日
この事例のテーマ
家づくりDATA
| 工法構造 | 在来木造・3階建て | 
|---|---|
| 建築面積 | 117.87m2 / 35.65坪 | 
| 延床面積 | 281.48m2 / 85.14坪 | 
| 工事期間 | -- | 
| 坪単価 | 150万円 | 
| 本体価格 | 1億3千万 | 
| 建築地 | 東京都大田区北馬込 | 
| 竣工年 | 2020年 | 
| お問い合わせ先 | 詳しい情報や家づくりについては、ハウスネットギャラリー事務局が中立的な立場でご案内いたします。 電話:0120-406-212 (定休:水曜日 受付時間10:00~18:00) | 
担当者からのコメント
密集した都市に対して自然、木のぬくもり、やすらぎが身近に感じられる提案をすることで、都市と積極的に向かい合う
をコンセプトとしている。
1階の多目的室、2階の寝室、UB(ユニットバス)、3階のLDKの緑化ならびに開放性がお客様にも好評です。特に、1階は開口部が多いですが、耐震性能は 耐震等級3を取得。
思い切った空間提案の割に設計事務所とは違い、安全性も担保し、差別化しています。
1F は、マッシブホルツを採用した開放性の高いピロティやマルチスペ-スを実現。事務所、(SOHO)ショップ、カフェ、ガレ-ジ、ゲストとの空間(コミュニティの場)など外部に開かれた空間、周囲から見られた際の仕掛け(壁面緑化(建築化された緑)に引き込まれる)、またマッシブホルツで木造建築の特徴を表現している。
マッシブホルツとは、ドイツ語で木の塊
を意味し、角材等を密に繋げてパネル上の塊を構成し、コンクリ-トの様にスラブや構造壁、床として利用するもの。高い耐久性や耐火性も特徴。樹種は杉材でオスモカラ-(自然塗料)仕上げています。
2Fは、外部から中の窓などが見えない工夫でプライバシ-を保護しつつ、ふんだんに光を取入れ楽しく暮らせる設計です。
3Fは、緑と広いテラスが特徴、金属でデザインされたフェンスで周囲のまちなみと溶け込むよう工夫した。
▼お問い合わせは全て無料です!▼
会社選びは担当者によって決まります!当サイトでは経験豊富な担当者が対応します。
気になるテーマで住宅会社へまとめてカタログ(資料)請求
-        ガレージハウス車愛好家には堪らない! ▼ カタログ請求 ▼ 
-        平屋古き良き日本の住まい ▼ カタログ請求 ▼ 
-        狭小住宅8坪、10坪、12坪 狭小地で家が建つ ▼ カタログ請求 ▼ 
-        中庭・坪庭のある家中庭(ガーデン)で楽しむ住まい! ▼ カタログ請求 ▼ 
-        3階建ての家「2階リビング」などメリットたくさん ▼ カタログ請求 ▼ 
-        2世帯住宅家族の絆が深まる住まい ▼ カタログ請求 ▼ 
-        リゾート空間を満喫最高の贅沢 リゾート気分を満喫! ▼ カタログ請求 ▼ 
-        バリアフリー住宅子供から高齢者まで安心の家 ▼ カタログ請求 ▼ 
-        RC造耐久性に優れた強い住まい! ▼ カタログ請求 ▼ 
-        吹き抜けのある家開放的で気持ちいい空間が広がります。 ▼ カタログ請求 ▼ 
 LINEで簡単お家の見積もり診断スタート!
 LINEで簡単お家の見積もり診断スタート!














































































 Close
Close





















 ハウスメーカー
ハウスメーカー 工務店
工務店 建築家
建築家 エリアから探す
エリアから探す 条件から探す
条件から探す


 
     
     
     
    









