建築費などの詳細情報も画像クリックでチェックできます。アイランドキッチンで気になる事例を見つけてまとめてお問い合わせ!
78件あります(1 - 30件目を表示)
採光たっぷり家族の絆を育む住まい
工法構造 木造軸組工法シンプルモダンな邸宅
工法構造 木造枠組壁工法美容院を併用したスタイリッシュなガレージハウス
工法構造 在来軸組・2階建てさいたま住宅展示場
工法構造 在来工法イデアホーム「モデルハウス」
工法構造 在来木造軸組工法静岡県富士の家
工法構造 木造軸組工法和歌山の家
工法構造 木造軸組工法在宅で非日常を紡ぐ家
工法構造 在来工法大府モデルハウス(愛知県)
工法構造 --大分モデルハウス(大分県)
工法構造 --中百舌鳥モデルハウス(大阪府)
工法構造 --西川田モデルハウス(栃木県)
工法構造 --倉敷モデルハウス(岡山県)
工法構造 --2世帯 simple×premium
工法構造 在来工法小山モデルハウス(栃木県)
工法構造 --近江八幡モデルハウス(滋賀県)
工法構造 --海老名モデルハウス(神奈川県)
工法構造 --モラージュ菖蒲モデルハウス(埼玉県)
工法構造 --家族の夢満載のシックな家
工法構造 --大宮北モデルハウス(埼玉県)
工法構造 --明石モデルハウス(兵庫県)
工法構造 --celebrity modern
工法構造 在来工法Grand Square 凛×YUTORI
工法構造 在来工法ラグジュアリーホテルライクな暮らし
工法構造 在来軸組工法白く暖かい家
工法構造 在来工法囲む家
工法構造 在来工法想い創った3層の家
工法構造 在来軸組工法AQレジデンス 馬込展示場
工法構造 在来木造・3階建てキッチンを中心に家族団らんが広がる家
工法構造 在来木造、2階建て北欧のライフスタイルが溶け込む家
工法構造 在来木造、2階建て
アイランドキッチンとは
アイランドキッチンとは、キッチン台を壁面から離れた場所に設置し、島(アイランド)のように独立しているタイプのキッチンのことを言います。種類としては「対面キッチン」に分類され、キッチンに立つとリビングやダイニングを見渡せる設計になっています。
対面型キッチンには、アイランドキッチンの他、ペニンシュラ(半島型)キッチン、セパレート型キッチン、L型キッチンと呼ばれるものがあります。その中でもアイランドキッチンは開放感がある点や、部屋がオシャレに見える点で人気があります。
アイランドキッチンのメリット
部屋の中で独立しているアイランドキッチンには、他のキッチンにはない魅力がたくさんあります。どんなメリットがあるのか、具体的に見ていきましょう。
開放感がある
アイランドキッチンの一番のメリットは、開放感があることでしょう。周りに壁や仕切りがないため、視界をさえぎられることがなく、一般的なキッチンとはまったく違った雰囲気になります。
料理をしながらリビングやダイニングを見渡せ、開放的に料理を楽しむことができます。キッチンから見ても視界を遮られることがないので、小さなお子さんがいる方でも安心ですよね。
複数人での作業がしやすい
アイランドキッチンは、四方に壁も仕切りもないため、各方向から調理や配膳などの作業が行えることがメリットです。従来のキッチンでは、動線が1本しかないため、複数人での作業をするのは困難な場合が多いのではないでしょうか。
アイランドキッチンにすれば、家族で一緒に料理を楽しめたり、友人を呼んでみんなで調理をする時にも便利です。
家族とのコミュニケーションが取りやすい
アイランドキッチンは対面式のキッチンのため、料理をしながら家族とのコミュニケーションを取りやすくなります。一般的なキッチンだと、料理中は孤立してしまうことも多いですが、アイランドキッチンであれば、家族を近くに感じながら料理を楽しむことができます。
友人を招いた時でも、料理をしながら会話を楽しむなど、コミュニケーションの面で大きなメリットがありますよね。また、小さなお子さんの様子を見ながら、リビングのテレビを観ながら料理をする、といったこともできるのが、アイランドキッチンの魅力です。
デザイン性が高い
アイランドキッチンはその存在感から、デザイン性が高くおしゃれです。LDKの主役ともいえるような魅力があるため、デザイン性を重視してアイランドキッチンを取り入れる方も多いようです。
メーカーもアイランドキッチンには力を入れていることが多いため、お気に入りのおしゃれなキッチンが見つかることでしょう。
アイランドキッチンのデメリット
メリットがたくさんあるアイランドキッチンですが、もちろんデメリットもあります。いざアイランドキッチンを取り入れて後悔することがないように、デメリットも事前に知っておきましょう。
間取りが制限される
アイランドキッチンは四方を壁から離す必要があるため、広いスペースが必要です。スペースに限りのある住宅の場合、そもそもアイランドキッチンを設置できない、といったことも起こるでしょう。
また、アイランドキッチンを設置した分、リビングやダイニングのスペースが狭くなってしまうため、その点も注意が必要です。広いリビングに憧れていたのに、アイランドキッチンを設置したことで思っていたより狭くなってしまった…という声もよく聞かれます。アイランドキッチンを設置しても、リビングやダイニングに十分なスペースを確保できるか、事前に確認しておきましょう。
生活感が出やすい
アイランドキッチンは開放感があることがメリットですが、見方を変えるとキッチンの様子が丸見えということです。キッチンは生活感が出やすい場所です。常に綺麗にしていなければ、ごちゃごちゃした印象を与えてしまうでしょう。特に来客時には整理整頓して清潔な状態にしておけるように、普段から気をつけておく必要があります。
整理整頓や掃除が苦手、という方にとっては、アイランドキッチンはデメリットが大きくなるかもしれません。
匂いや汚れが気になる
アイランドキッチンは、壁に面していないため、料理のときに発生した匂いが部屋中に広がりやすいというデメリットがあります。特にIHコンロの場合、ガスコンロよりも上昇気流が弱いため、換気扇がうまく煙やにおいを吸い取ってくれず、部屋に広がりやすいです。また、キッチンの周りにさえぎるものがなければ、料理中の油ハネなども防ぐことができず、周りに飛び散ってしまいます。料理中の煙には油が含まれているため、いつの間にかリビングにも油汚れが広がっている、ということにもなりかねません。
収納スペースが確保しづらい
アイランドキッチンは、周りに壁がないため、従来のキッチンと比べて収納スペースが確保しづらい点がデメリットとして挙げられます。しかし、キッチンを整理整頓するためには、収納が欠かせないため、吊戸棚やカップボードの設置を検討しましょう。