無料新規会員登録

掲載情報件数

完成事例 1400 件 | ハウスメーカー 20件 | 工務店 63件 |建築家 11 件 | リノベーション

  1. HOMEHOME
  2. 住宅関連記事・ノウハウ TOP
  3. 設計のヒント
  4. 狭い家なら「ダブルキッチン」か「ダブルシンク」~「同居“共働”住宅」はキッチンが要!

住宅関連記事・ノウハウ

建築家 天野 彰 狭い家なら「ダブルキッチン」か「ダブルシンク」~「同居“共働”住宅」はキッチンが要!

狭い家なら「ダブルキッチン」か「ダブルシンク」~「同居“共働”住宅」はキッチンが要!

 同居の間取りは、親子それぞれのリビングダイニングを階段を挟んで上下に分けて二つのキッチンがあり、両方か、どちらかから料理がサービスされることが理想的と言いました。
 しかし狭くてどうしても一つの台所しか取れないときでも、一方は嫁のキッチンとし、その反対側に身長にあわせた母のキッチンを設けることも可能です。
 この“ダブルキッチン”で母と嫁仲良く料理したり、教え合うこともできるのです。

 こうして2つのキッチンがあり、その両方からかあるいはどちらかから料理がサービスされるようになっていることが贅沢でいいのです。
 この安定したバランスの中、「まだ料理をするんだ!」と言う母親の“生きがい”や意欲を駆り立てることも大切です。そしてそれを見て食べて嫁が「お料理と味を学ぼう!」となり、母の方も「そうか!嫁に料理を教えてやろう!」とさらなる希望に燃えて若返るのです。
 こうして次世代に味や文化を継いで行くことも「べったり同居」の素晴らしい意味で、これもまた「同居“共働”住宅」なのです。

 しかしながら狭くて一つの台所しか取れないときでも、一方は嫁のキッチンセットとし、その反対側に身長にあわせ高さの低い母のためのキッチンを設けるのです。私はこれを「親子ダブルキッチン」と名付け “ダブルキッチン”で母と嫁、二人で仲良くお料理したり、教え合ったりするのです。

「ダブルキッチン」で同じ台所
■イラスト1:1つの台所で嫁姑仲良し「ダブルキッチン」(画:天野彰)

 さらに狭くて大きめの台所もつくれないときは、一つのキッチンセットとし、その代わりにシンクだけは別にもう一つ取り付けるのです。レンジを挟んで、右と左に嫁姑の背丈に合わせて、高さ90センチと80センチの二つのシンク、
 私はこれをまさに“ダブルシンク”と名付け、親子左右仲良く並んで調理をするのです。
 なんとも微笑ましい光景ではないですか。

親子仲良し「ダブルシンク」キッチン
■イラスト2:1つのキッチンで嫁姑左右高さの違う「ダブルシンク」(画:天野彰)

  次回は「住まいは福祉です。本気で消費税を上げるのか?」をお話します。

 ★毎週土曜日 最新コラム公開中!お楽しみに♪

関連記事

建築家 天野 彰建築家 天野 彰

建築家 
天野 彰

岡崎市生まれ。日本大学理工学部卒。
「日本住改善委員会」を組織し「住まいと建築の健康と安全を考える会 (住・建・康の会)」など主宰。住宅や医院・老人施設などの設計監理を全国で精力的に行っている。TV・新聞・雑誌などで広く発言を行い、元通産省「産業構造審議会」や厚生労働省「大規模災害救助研究会」などの専門委員も歴任。著書には、新刊『建築家が考える「良い家相」の住まい』(講談社)、『六十歳から家を建てる』(新潮選書)『新しい二世帯「同居」住宅のつくり方』(講談社+α新書)新装版『リフォームは、まず300万円以下で』(講談社)『転ばぬ先の家づくり』(祥伝社)など多数。

 一級建築士事務所アトリエ4A代表。

 一級建築士天野 彰 公式ホームページ
 一級建築士事務所アトリエ4A ホームページ

CATEGORIES

絶対に後悔・失敗しないための家づくりコンシェルジュ

2023年人気住宅会社ランキング

THEME RANKING

PHOTO GALLERY