囲炉裏のある家
投稿日:2025年8月25日
この事例のテーマ
家づくりDATA
| 工法構造 | 木造一部RC造 | 
|---|---|
| 建築面積 | -- | 
| 延床面積 | 303.71m2 / 91.87坪 | 
| 工事期間 | -- | 
| 坪単価 | -- | 
| 本体価格 | -- | 
| 建築地 | 北海道 | 
| 竣工年 | -- | 
| お問い合わせ先 | 詳しい情報や家づくりについては、ハウスネットギャラリー事務局が中立的な立場でご案内いたします。 電話:0120-406-212 (定休:水曜日 受付時間10:00~18:00)  | 
  
テーマDATA
| テーマ名 中庭・坪庭ある家・コートハウス | |
|---|---|
| 中庭の形状 | ロの字型 | 
| 中庭の面積 | -- | 
担当者からのコメント
框の前に、存在感のある沓脱石(くつぬぎいし)が置かれた玄関。ここから奥の客間まで、梁が連なる高い吹き抜けを持つ土間が続く。由緒ある旅館のような風情と、京都の町家を思わせる佇まい。
その空間を構成するのは、伝統的な日本の民家でみられる黒光りする柱と白い塗り壁が鮮やかなコントラストをみせる、正統の和のテイストだ。大きな開口部から見渡せる広々とした庭では愛犬たちが遊び、和の緊張感をほどよく解きほぐしてくれる。
寛ぎのプライベート空間であるリビングには畳が敷き込まれ、本格的な炭火を楽しめる囲炉裏を配置。
どこか懐かしい、炉端の雰囲気が心を癒してくれる。一方、リビングの奥にあるパブリックな客間は、高級感を漂わせつつも遊び心を感じさせる床の間をデザイン。
1階の雰囲気とは対照的に、2階の最も見晴らしのよい位置にはバーコーナーが設けられ、街の夜景を眺めながら、心ゆくまで美酒に酔うことができる。
気持ちを広々とさせてくれる眺望を得るため、建築前に足場を設置して2階に当たる高さからの見晴らしを確認するほど、こだわった空間だ。
一方、地下には広々とした造作の風呂を設けた。
芳しいヒバの香りに囲まれ、信楽焼の浴槽で寛ぐひと時は、高級旅館でも味わえない極上の贅沢をもたらしてくれる。
外観はスタイリッシュな片流れ屋根をもつ洋風の仕様。日本の伝統の上に立脚しつつも、現代的な感覚を取り入れた邸宅だ。
ハウジングオペレーションアーキテクツ人気事例
▼お問い合わせは全て無料です!▼
会社選びは担当者によって決まります!当サイトでは経験豊富な担当者が対応します。
気になるテーマで住宅会社へまとめてカタログ(資料)請求
-       

ガレージハウス
車愛好家には堪らない!
▼ カタログ請求 ▼
 -       

平屋
古き良き日本の住まい
▼ カタログ請求 ▼
 -       

狭小住宅
8坪、10坪、12坪 狭小地で家が建つ
▼ カタログ請求 ▼
 -       

中庭・坪庭のある家
中庭(ガーデン)で楽しむ住まい!
▼ カタログ請求 ▼
 -       

3階建ての家
「2階リビング」などメリットたくさん
▼ カタログ請求 ▼
 -       

2世帯住宅
家族の絆が深まる住まい
▼ カタログ請求 ▼
 -       

リゾート空間を満喫
最高の贅沢 リゾート気分を満喫!
▼ カタログ請求 ▼
 -       

バリアフリー住宅
子供から高齢者まで安心の家
▼ カタログ請求 ▼
 -       

RC造
耐久性に優れた強い住まい!
▼ カタログ請求 ▼
 -       

吹き抜けのある家
開放的で気持ちいい空間が広がります。
▼ カタログ請求 ▼
 















































































Close





















ハウスメーカー
工務店
建築家
エリアから探す
条件から探す
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
