無料新規会員登録

掲載情報件数

完成事例 1484 件 | ハウスメーカー 23件 | 工務店 68件 |建築家 11 件 | リノベーション

  1. HOME注文住宅のハウスネットギャラリー
  2. 住宅関連記事・ノウハウ TOP
  3. 住宅・リフォームのトレンド
  4. おしゃれな注文住宅の5つのコツを解説!おしゃれな外観・内観の特徴も紹介

住宅関連記事・ノウハウ

一級建築士/宅地建物取引士/既存住宅状況調査技術者 森下 明 ネクスト・アイズ株式会社おしゃれな注文住宅の5つのコツを解説!おしゃれな外観・内観の特徴も紹介

せっかくの注文住宅だから、おしゃれな家にする秘訣をご紹介

注文住宅を建ててみたいと夢見る人は多くいるのではないでしょうか?せっかく注文住宅を建てるなら自分好みにおしゃれな家にしたいですよね。しかし、おしゃれな注文住宅にするための具体的な方法がわからない人も多いかと思います。
また、注文住宅は高い買い物なので「失敗したらどうしよう」と心配な人もいると思います。しかし、しっかりと要所を理解していればスムーズにおしゃれな注文住宅を建てることができます。

この記事ではおしゃれな注文住宅の外観・内観の実例を踏まえながらおしゃれな注文住宅とはなにか解説していきます。

おしゃれな注文住宅にするコツは?

おしゃれな注文住宅にするコツは、「外観」と「機能性」の共存にあります。まず、おしゃれな注文住宅の定義を確認していきましょう。

おしゃれな注文住宅の定義は以下の通りです。
・屋根が特徴的
・外壁に印象的な色や素材を使用している
・インテリアに統一感がある

「外観」と「機能性」のバランスをうまく保つことがおしゃれな注文住宅の秘訣です。次に実際の注文住宅を参考におしゃれにするコツを紹介していきます。

おしゃれな注文住宅の外観の特徴3選

自分好みにカスタマイズできるのが何よりの特徴

おしゃれな注文住宅の外観の特徴は次の3点が挙げられます。
1.家の形がシンプル
2.屋根の形がシンプル
3.外壁の素材や色に統一感がある

注文住宅を建てる上でのメリットとして最初に思い浮かぶのは外観の自由度の高さです。「自分好みにカスタマイズしたいから注文住宅を建てる」という人も多いです。
実際に存在する注文住宅の例も合わせておしゃれな家の特徴を見ていきましょう。

家の形がシンプル

中庭を囲むコの字型の家 施工:トヨタホーム東京
中庭を囲むコの字型の家 施工:トヨタホーム東京

家の形がシンプルでまとまりがあるとおしゃれに感じます。

見た目が四角く、白を基調としたかなりシンプルな注文住宅。敷地は狭いですがそこを最大限生かしてコの字型の家に囲まれた中庭が存在します。
リビングにいながらも大きな吹き出し窓から中庭の様子を確認することもできます。

また、高窓を配置することで外の光が入りやすく部屋自体も明るく照らしてくれる設計となっています。

屋根の形がシンプル

千葉県木更津の家 施工:アイ工務店
千葉県木更津の家 施工:アイ工務店

おしゃれな注文住宅の外観の特徴は、屋根の形がシンプルな点にあります。

切妻屋根(三角屋根)や寄棟屋根など様々な種類がある屋根もおしゃれな家には欠かせません。
例えば切妻屋根は、外観や構成がシンプルで材料の加工が少ないため、おしゃれな見た目かつコストを抑えることができます。

また、最近どの家庭にも需要が出てきている太陽光パネルの設置については平らな屋根の方が屋根面の方位性という概念がないため架台によってはすべて南向きに設置ができるため効率が上がることが期待できます。

外壁の素材や色に統一感がある

外壁の素材や色に統一感があるのもよいでしょう。

木漏れ日屋根の家 施工:One's Life ホーム
木漏れ日屋根の家 施工:One's Life ホーム

こちらは木立の敷地に建てられた平屋の注文住宅。茶色の木目の自然素材をふんだんに使用し、木々に溶け込むような外観に仕上げています。玄関もシンプルながら白色の扉がポイントとなり、存在感が溢れるデザインになっています。

また、中庭には元からあった樹木を活かしたウッドデッキも作られています。照明にもこだわりがあり、立体感が強調される設計になっています。

おしゃれな注文住宅の内観の特徴3選

おしゃれな注文住宅の内観の特徴は次の3点が挙げられます。
1.壁紙や床の色に統一感がある
2.リビング内に階段がある
3.自然素材を取り入れている

おしゃれな注文住宅にするには外観だけでなく内観もこだわりポイントになっています。
ナチュラル風、モダン風など様々な種類がありますが、あまりに要素を混ぜてしまうと内観の一体感が無くなってしまいます。

まずは「自分がおしゃれだと感じるイメージ」を固めてデザインの方向性を統一させることでおしゃれな注文住宅に近づけていくことが大切でしょう。

壁紙や床の色に統一感がある

数寄屋風和風住宅 施工:小野寺設計室
数寄屋風和風住宅 施工:小野寺設計室

おしゃれな内装にするうえで、大切なことは壁紙や床の色に統一感をつけることです。
和テイストの落ち着いた雰囲気になっている居間。和モダン風に統一されており明るさが際立つ配色になっています。

一般的に内装は床→壁→天井の順で段々色が薄くなっていくように配色することで開放感が生まれ、広く見えるとされています。合わせたい家具との兼ね合いも含めて壁紙や床の色を決めていくことが良いでしょう。

リビング内に階段がある

三角形の家 施工:One's Life ホーム
三角形の家 施工:One's Life ホーム

リビング内に階段を配置するのもおしゃれな印象を与えます。
玄関を開けるとすぐリビングに繋がる構造となっており、リビング奥に2階に続く階段があります。

リビングに階段があるメリットは、階段下のスペースを有効活用できることです。収納を設けたり、キッズスペースや書斎にしたりすることで無駄なくスペースを使うことができます。また、リビング階段と吹き抜けと合わせることで実際より空間を広く・明るく見せることができます。

自然素材を取り入れている

暖炉のある家 施工:小野寺設計室
暖炉のある家 施工:小野寺設計室

内装に自然素材を取り入れるメリットは多くあります。
こちらは暖炉を中心に配置し吹き抜けにすることで寝室や個室にも暖かい空気が流れるように設計されています。断熱・保湿効果が高い自然素材である「無垢材」を床に使用し、冬でも足元が冷えないようになっています。

「無垢材」のほかにも調湿・防火の効果がある「漆喰」、消臭効果のある「珪藻土」など様々な自然素材が注文住宅の素材として使用されています。

おしゃれな注文住宅を建てる時の5つのコツ

おしゃれな注文住宅を建てる時のコツは5つ挙げられます。
1.外観や内装のテイストを合わせる
2.リビングに開放感がある
3.水回りが効率的に配置されている
4.生活感を隠す
5.インテリアに統一感がある

ここまでおしゃれな注文住宅にするための外観・内観についてそれぞれ解説していきましたが、ただ漠然と要素を詰め込むだけではおしゃれな注文住宅とは言えないでしょう。

ではそれをどのように組み合わせればおしゃれな注文住宅を建てられるでしょうか?以下の記事では5つのコツに分けて解説していきます。

外観や内装のテイストを合わせる

注文住宅を建てるにあたって〇〇風などの系統を外観や内装で極力合わせることが重要です。

例えば外観はレンガで、内装は畳だと家全体の統一感がなくなってしまいます。注文住宅は外観・内観共に素材を自由に決めることができるので幅は広くなりますが、組み合わさったときに「おしゃれな注文住宅」かどうか一度考える必要があるでしょう。
また、工務店によって得意なテイストが異なるので相談する業者を選ぶ上でもテイストは合わせた方が良いです。

リビングに開放感がある

リビングに開放感があることで、気持ち的にも快適に過ごすことができます。
前述の「リビング内に階段がある」でも解説したとおり、1階〜2階を吹き抜けにすることで空間を広く・明るくさせる方法が存在します。

以下、吹き抜け以外のリビングに開放感を出す方法の一例です。
・「勾配天井」を取り入れ天井のメリハリを付ける
・リビングとダイニングを分ける「スキップフロア」を取り入れる
・「アウトドアリビング」でベランダやウッドデッキを室内のリビングとつなげる

水回りが効率的に配置されている

間取りを考える上で最も重要なのが水回りの家事動線です。料理・洗濯・お風呂などの水を使用する家事はなるべく効率化し時間と体力を消費しないようにしたいですよね。

水を使用する部屋はなるべく近づけることが重要です。1つ1つの部屋が遠くなればなるほど余分な給排水管が増えてしまい、費用も増えると同時にメンテナンスも大変になってしまいます。
また、階層がある家ではトイレは上下同じ位置に置くのが良いです。こちらも排水管のルートや音、費用など様々な問題が生じる可能性があります。

生活感を隠す

生活感を隠すことも重要です。
例えば、生活感が出てしまう要素とはどのようなものがあるでしょうか?
・機械のコード
・ゴミ箱
・郵便物などの紙類
など様々な要素が挙げられます。

そのようなモノがむき出しにならないように、壁と一体化するような収納を採用することやパントリーを設置し見栄えが良いように整理整頓することで生活感が表れにくくなります。

そのほかにも収納をするスペースをあらかじめ床下などに作って置くことや、部屋のテイストに合う小物を用意することでも生活感を隠すことができるので注文住宅を建てる際に住み始めた時のことも想像することが大切でしょう。

インテリアに統一感がある

インテリアに統一感を出す手段として次の3点が挙げられます。
・テイストを揃える
・色を揃える
・高さを揃える

まずは、自分がどんな部屋にしたいのか目指したい方向性を決めましょう。モダンやカフェ風など様々な種類がある中で、そのイメージに合うモノを主体として家具を配置することで自然と統一感が出てきます。
その中で色を揃えることも重要です。全く同じ色で統一するというよりは同系色で色を増やし過ぎない方がスマートな印象になるでしょう。
高さを揃えるとは低い家具の上に観葉植物を置いたり、何もない壁に絵画や写真を飾ったりすることで目線が揃い見栄えが良くなります。

まとめ

おしゃれな注文住宅の特徴まとめ

本記事では、おしゃれな注文住宅にするための外観の特徴、内観の特徴、建てる時のコツを解説してきました。

本記事で解説した内容を以下にまとめました。
・おしゃれな注文住宅にするためのコツは、「外観」と「機能性」の共存
・おしゃれな外観の特徴は、形はシンプルに素材や色に統一感をもたせる
・おしゃれな内観の特徴は、自然素材を取り入れ色や壁を工夫することで開放感をもたせる
・おしゃれな注文住宅を建てるには、外観・内装のテイストを合わせ住む姿を想像した間取り、家具選びを行う

この記事でも紹介出来なかったおしゃれな注文住宅はまだまだあります。自分が想像する注文住宅にできるよう、写真などを見てイメージを固めていきましょう。

他にもおしゃれな注文住宅について知りたいことがある場合は、専門家に相談しましょう。

簡単予約!業界経験20年以上の専門家に相談できる!

関連記事

一級建築士/宅地建物取引士/既存住宅状況調査技術者 森下 明一級建築士/宅地建物取引士/既存住宅状況調査技術者 森下 明

一級建築士/宅地建物取引士/既存住宅状況調査技術者 
森下 明
ネクスト・アイズ株式会社

ゼネコン、ディベロッパーでの設計・施工管理を経て、大手ハウスメーカーで注文住宅の営業を10年以上行い、多数の住まいづくりに携わる。
現在は、住まいを「作る・建てる」だけでなく、不動産の有効活用、相続、空き家など住まいに関る様々な問題をかつ客的な立場でアドバイスを行っている。また、一級建築士事務所の管理建築士として、戸建住宅、アパート、ビル、マンションなどの建物調査 (インスペクション)も行っている。

CATEGORIES

絶対に後悔・失敗しないための家づくりコンシェルジュ

2024年人気住宅会社ランキング

THEME RANKING

PHOTO GALLERY