掲載情報件数

完成事例 1449 件 | ハウスメーカー 21件 | 工務店 68件 |建築家 11 件 | リノベーション

  1. HOME注文住宅のハウスネットギャラリー
  2. 完成事例を見る
  3. 和のリビング

和のリビング 事例一覧

更新日:2023年12月1日

建築費などの詳細情報も画像クリックでチェックできます。和のリビングで気になる事例を見つけてまとめてお問い合わせ!

27件あります(1 - 27件目を表示)

和モダンのリビングの特徴

住宅の中でもメインスペースとなるリビングを、落ちついた和テイストにしたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。和モダンは、日本の古き良き伝統である「和」と、最新技術を使いながら近代的な雰囲気を出せる「モダン」の融合により、落ち着いた気品のある佇まいになります。
とりわけリビングは家のメインスペースなので、和モダンテイストにするためにこだわるべき場所になります。まずは、和モダンのリビングに見られる特徴について見ていきましょう。

和風とモダンの融合

和テイストの中でも、「和モダン」は、日本の伝統的な「和」の雰囲気と、都会的でおしゃれな「モダン」が融合されており、なつかしさの中にも近代的な新しさも感じることができます。和モダンは日本だけでなく、海外でも注目度が高く、ホテルや飲食店などでも取り入れられることが多いスタイルです。

部屋を和風にして、家電や設備などは最新のITを使った技術を取り入れるなどして、古さと新しさが融合しているスタイルは、世代問わず幅広い人気があります。

シンプルで洗練された雰囲気

和モダンの特徴として、物が少なくシンプルであることが挙げられます。昔ながらの和風な家に共通しているのが、物が少なく洗練された雰囲気であること。モダンスタイルも同様に、物を少なくしてスタイリッシュな部屋にすることで、洗練された空間になります。

使えるものは長く使い、無駄なものは省くという機能性重視の考えは、昔から日本に定着しているものです。部屋に余計なものは置かず、必要なものだけを揃えた暮らしは、シンプルな暮らしにもつながり、生活だけでなくリビングも洗練された雰囲気になります。

落ち着いた色味

和モダンスタイルのリビングは、落ち着いた色味をメインカラーにすることで、リラックスできる空間になります。ブラウンやグリーン、ベージュなどのアースカラーを基調として、アクセントとしてネイビーや赤などのカラーを取り入れたり、大理石柄や和柄を入れることで遊び心もプラスできます。
ただし、リビングのカラーは多すぎると雰囲気が台無しになってしまうので、3色以内におさめるといいですよ。

自然素材が取り入れられている

和モダンテイストのリビングは、木材や和紙、漆喰などの自然素材を取り入れることで、自然の温かみを持った空間になります。構造材である梁や柱をあえて見せることで、インテリアのアクセントにもなり重厚感を演出できるでしょう。また、木材や漆喰は機能性にも優れています。木材は香りでリラックスできる効果がありますし、漆喰には調湿機能があり、部屋を快適な空間にしてくれます。

リビングを和モダンに仕上げるポイント

ここでは、リビングを和モダンに仕上げるためのポイントをいくつかご紹介します。

開放的な空間にする

和モダンなリビングに重要なのが「開放感」です。吹き抜けに見せ梁、勾配天井、高天井、大きな窓などは和モダンとの相性がいいでしょう。天井を高くし、窓を大きく取ることで、部屋全体に開放感が出ます。

さらに、家具は背の低いものをチョイスすることで、空間に余白が生まれます。インテリアはシンプルに、必要な家具だけを置くことで、スッキリと洗練されたリビングにできますよ。

中庭を作って和を感じられる部屋に

和風の家によく見られるのが「中庭」です。リビングに中庭を作ると、開放感が増すことはもちろん、リビングから四季の移ろいを味わうことができ、視覚的にも優しい空間になります。中庭は目で楽しめるだけでなく、子供やペットを遊ばせたり、アウトドアを楽しんだりと趣味のスペースとしても活用できるのもメリットです。

和のアイテムをふんだんに取り入れる

和モダンのリビングには、和のアイテムをふんだんに取り入れることで、古き良き日本を演出することができます。リビングの一角を畳にしたり、障子もグッと和の雰囲気が出るのでおすすめです。また、和紙を使った照明や和柄の壁紙なども、和の空気感を出すことができますよね。
また、家具は暗めのトーンの木製家具にすることで、木の香りでリラックスしつつも静けさも感じる落ち着いた空間になります。

間接照明を取り入れる

和モダンのリビングに、間接照明を取り入れることで、上質さをプラスできます。明るい光ではなく、温かみのある暖色系の光を間接照明として取り入れ、リビングを落ち着いた大人の空間に仕上げましょう。間接照明の素材は、木材や和紙、絹などを使うことで、より和の雰囲気を出すことができますよ。

リビングだけでなく、玄関や廊下などにも間接照明を取り入れることで、家全体を和モダンテイストに統一できます。

2023年人気住宅会社ランキング

和のリビングPoint

和テイストの家の、こだわりのリビングを集めてみました。
▼このテーマの注文住宅を建てた実績のある住宅会社を紹介できます。
【ハウス仲人】までお気軽にお問合せください。

家づくりコンシェルジュ

テーマ別 完成事例Theme Gallery