掲載情報件数

完成事例 1449 件 | ハウスメーカー 21件 | 工務店 68件 |建築家 11 件 | リノベーション

  1. HOME注文住宅のハウスネットギャラリー
  2. 完成事例を見る
  3. 玄関収納のある家

玄関収納のある家 事例一覧

更新日:2023年12月5日

建築費などの詳細情報も画像クリックでチェックできます。玄関収納のある家で気になる事例を見つけてまとめてお問い合わせ!

196件あります(1 - 30件目を表示)

玄関収納で家のイメージが変わる

玄関は家の顔とも言える場所です。玄関収納が機能せず、靴が何足も出しっぱなし、物がしまいきれずごちゃごちゃになっている、といったことはありませんか?

それではせっかくの玄関が台無しです。お客様は玄関の印象でその家の空気感や、住んでいる人のことを判断します。収納を整えて、綺麗な玄関でお出迎えできるように玄関収納は事前にきちんと考えてきましょう。

玄関収納の役割とは

玄関収納は、従来下駄箱と言われ、靴や傘を収納する場所だけを確保するのが一般的でした。しかし近年は、玄関に多くの収納スペースを確保し、靴や傘だけでなく、カバンやコート、ベビーカー、アウトドア用品や防災グッズなど、さまざまなものが収納されるように変わってきています。

では、玄関収納は何のために作られるのか、まずは玄関収納の役割を見ていきましょう。

玄関収納は整理整頓のため

玄関収納は、当然ですが玄関を整理整頓するために設置されます。靴や傘以外の物を収納できるスペースを確保することで、物が多くてもスッキリとした玄関を作ることができます。

靴や傘以外の物といえば、どんなものが思い浮かぶでしょうか?
前述しましたが、カバンやコートを玄関に置いておく方も増えていますよね。さらにアウトドア用品や防災グッズ、子供のおもちゃやベビーカーなども収納できると便利です。家の中で使わないものは基本的に玄関にあった方が使いやすいですよね。部屋の中が汚れることもなく衛生的です。

玄関収納はインテリアとしても使える

玄関収納は、整理整頓だけでなく、インテリアとしても活用できます。玄関は家の顔です。おしゃれに明るく彩ることで、家の雰囲気はグッと変わりますよ。

お気に入りの雑貨を飾ったり、観葉植物や花で彩を添えたり、間接照明でおしゃれな空間を演出したりと、さまざまな方法があります。玄関収納を隠す収納で統一し、スッキリとモダンに見せるのもいいですよね。

玄関は、お客様をお迎えする場所でもありますが、毎日家族が出入りをする場所でもあります。おしゃれに飾っていると、帰ってきたときにも嬉しい気持ちになりますよ。

玄関収納で注意すべきポイント

では、玄関収納を考えるときに注意すべきポイントを見ていきましょう。

ウォークインシューズクロークは使い勝手がいい!

最近の玄関収納は、ウォークインシューズクロークのように、土間収納を設けるのが一般的になってきています。従来の「靴と傘だけを収納する場所」から「玄関に置いておきたいものを収納する」へとニーズが変化しているため、それだけの物を収納しようと思うと、やはりウォークインシューズクロークは使い勝手がいいのです。

広い収納場所があれば、ポールハンガーを取り付けて、コートやカバンを収納することが可能です。また、ベビーカーやチャイルドシート、ゴルフバッグといった大型のものも収納しておけるでしょう。

土や外気に汚れたものは家の中に持ち込みたくない、という方は、ウォークインシューズクロークのような広い土間収納を設けておくと安心です。

玄関は大きめの収納を確保しておくと、使い勝手は無限大に広がりますよ。

圧迫感が出ないようにする

とはいえ、小さな玄関に対して大きめの玄関収納を設置してしまうと、圧迫感を感じて玄関を狭く見せてしまう可能性もあります。

注文住宅の場合、多くはリビングやダイニング、キッチンなどメインスペースで広さを確保したいと思われる方が多いため、玄関は後回しになってしまいがちです。その結果、玄関の広さが確保できない、といったこともあるでしょう。その場合は、無理に大きな玄関収納を作ろうとはせず、玄関の大きさに合った収納にしましょう。

ディスプレイスペースも作っておしゃれに

玄関は、インテリアを演出する場所としても活用できるため、ディスプレースペースを作っておくとグッとおしゃれな雰囲気になります。

毎日帰ってきて、玄関で自分の好きなものが飾られていたら、ホッとして安心するのではないでしょうか。自分を癒すためにも、玄関のディスプレイスペースはおすすめです。

玄関収納の一部を飾り棚にしたり、玄関の壁にニッチを作るのもいいかもしれません。雑貨や置物、花や緑を飾っておいてもいいですよね。
それ以外にも、鍵置き場をプレートにしたり、消臭スプレーを真っ白なボトルに入れ替えるなどしても、見せる収納でオシャレさを演出できます。

玄関に収納するものをあらかじめ決めておく

玄関収納は広く確保しておく方が使い勝手はいいですが、そのために玄関部分を狭くしてしまっては元も子もありません。限られた広さの中で玄関収納を考えなければいけないため、「絶対に玄関に収納しておきたい!」というものをあらかじめ決めておきましょう。

例えば、ベビーカーは必ず収納したい!という場合、ウォークインシューズクロークのような土間収納が必要になりますよね。ゴルフバックやスーツケースなども玄関に置いておきたい場合、それらを置けるくらいのスペースを確保する必要があります。さらに家族がアウトドア好き、子供が部活をしている、といった家族のライフスタイルでも玄関収納に必要なスペースは変わってくるでしょう。

家族全員の趣味やライフスタイルも考慮したうえで、玄関収納に必要なスペースを検討しましょう。

2023年人気住宅会社ランキング

玄関収納のある家Point

使いやすくオシャレな玄関を実現するには「玄関収納」が大切。まずは靴をしまうシューズクロークも非常に人気です。靴を履いたまま入れる玄関から続く土間スペースに自転車やベビーカー置き場などを確保すると便利です。そんな玄関収納にこだわった注文住宅の事例ばかかりを集めました。玄関収納の広さや玄関との関係などチェックしてみてください。使いやすくそして片付く玄関収納の秘訣が見つかるはずです。
▼玄関収納にこだわって注文住宅を建てた実績のある住宅会社を紹介できます。ご希望の方は【ハウス仲人】までお気軽にお問合せください。

テーマ別 完成事例Theme Gallery