掲載情報件数

完成事例 1449 件 | ハウスメーカー 21件 | 工務店 68件 |建築家 11 件 | リノベーション

  1. HOME注文住宅のハウスネットギャラリー
  2. 完成事例を見る
  3. 太陽光発電

太陽光発電 事例一覧

更新日:2023年10月28日

建築費などの詳細情報も画像クリックでチェックできます。太陽光発電で気になる事例を見つけてまとめてお問い合わせ!

30件あります(1 - 30件目を表示)

太陽光発電を設置するメリット

環境への配慮や、光熱費の削減、災害時の対策などから、太陽光発電を取り入れる方が増えています。ここではまず、太陽光発電を設置するメリットについて見ていきましょう。

電気代を節約できる

太陽光発電を導入すれば、これまで購入していた電力を自家でまかなうことができるため、電気代の節約になります。特に最近では、社会情勢の変化などから電気代の高騰が続いており、家計へのダメージも大きいのではないでしょうか。いつまでも電力を購入する、という形をとっていたら、今後も光熱費の値上げに苦しむことになります。

また、屋根の上に太陽光発電を設置することで、屋根に直接太陽光が当たることに比べて、室内の気温上昇が抑えられる効果もあります。エアコンの使用頻度が下がることで、光熱費削減が期待できるでしょう。

売電収入を得られる

売電収入は、電力会社が電気を買い取ってくれることで得られます。太陽光発電で作られた電力は、基本的にためておくことができません。そのため、太陽光発電だけでは、ためた電力を夜や雨の日に使うといったことができないのです。
ただし、売電価格は年々下がっているため、売電収入を得ることだけを目的にして設置すると思っていたような収入が得られない、ということにもなりかねないので注意しましょう。

災害時にも安心

地震や台風など、災害時に停電してしまった時でも、太陽光発電で得た電力を使うことができます。ほとんどのパワーコンディショナには、自立発電機能が備わっているため、災害時でも慌てることなく電気が使えることは大きなメリットではないでしょうか。

ただし、前述しましたが、太陽光発電だけでは電力をためておくことができません。太陽光発電のパワーコンディショナだけでは、日射の程度によっては使えないことも多いです。

太陽光発電を非常用電源として使いたいのであれば、蓄電池もセットで導入しましょう。

環境にやさしい

太陽光発電は、CO2(二酸化炭素)をはじめ、火力発電で発生するようなSOx(硫黄酸化物)NOx(窒素酸化物)といった大気汚染物質を発生させることがありません。そのため、太陽光発電は脱炭素に向けて、大きく貢献してくれる再生可能エネルギーとしても注目されています。

設置場所は自由

太陽光発電は、住宅用の発電システムとして取り入れやすいのもメリットです。住宅の屋根はもちろん、駐車場のカーポートなどにも設置することができます。専用の設置場所などを用意する必要がないので、誰でも容易に取り入れられます。

太陽光発電を設置するデメリット

続いて、太陽光発電を設置するデメリットも見ていきましょう。

設置費用が高い

太陽光発電は、商品の種類や設置面積によっても変わってきますが、多くの場合100万円以上の費用がかかります。

太陽光発電を設置することで、光熱費削減や売電収入を得られるなど、経済的なメリットは大きいですが、売電収入は年々下がっていることもあり、これから設置する方は設置費用すべてを回収するのは難しいかもしれません。

住宅メーカーによっては、太陽光発電の設置を推進しており、「初期費用0」「〇kW分のパネルをサービス」などのプランがあることも。ただし、これらのお得なサービスには制限があることも多いため、設置前にきちんと内容を確認しておきましょう。

天気によって左右される

太陽光発電で得られる電力は、季節や天気によっても左右されます。日照時間が短い季節、曇りや雨、日没後には当然ながら発電量は減ってしまいます。日照時間が長く太陽光が強い夏には発電量が増えると思われがちですが、温度が上がりすぎると電気の動きは鈍くなってしまうため、大きく増えるということはありません。また、周りに高い建物が多い、地形によって日が当たりにくいなどの場合も発電量は減ってしまいます。

太陽光パネルを設置したら、どの程度の発電量が得られるのかは、事前にシミュレーションしておくと安心です。

メンテナンスが必要な場合がある

太陽光発電は設置費用はかかるものの、メンテナンス費用は基本的にはかからないと言われています。太陽光パネルは勾配に設置されるため、汚れが流れやすいように設計されており、もし太陽光パネルが汚れた場合でも、基本的には雨で流れるようになっています。
しかし、汚れがひどい場合や、故障や不具合がある場合はメンテナンスが必要です。

しっかり発電されているか、エラーが出ていないか、などは日常的に確認しておきましょう。

2023年人気住宅会社ランキング

太陽光発電Point

太陽の光で、発電する仕組み。住宅では、2kw~4kw程度の太陽電池パネルを導入する例が多いです。
自宅の屋根で発電した電気を使うことで、電気料金の節約効果が期待されます。また発電量が見える機器を使っていれば、一緒に暮らしている家族全員の省エネに対する意識が高くなり、さらに電気料金の節約ができるメリットがあると言われています。
近年では、エコ住宅における大きな選択肢となっている太陽光発電を採用した注文住宅を特集しました。
▼このテーマの注文住宅を建てた実績のある住宅会社を紹介できます。
【ハウス仲人】までお気軽にお問合せください。

カタログ請求

テーマ別 完成事例Theme Gallery