1. HOME注文住宅のハウスネットギャラリー
  2. 住宅関連記事・ノウハウ TOP
  3. はじめての家づくり講座
  4. プランニングの基礎知識を持つ

住宅関連記事・ノウハウ

4 プランニングの基礎知識を持つ

プランニングとは!?

配置計画、間取り、外観の総称。一般的な法規や慣習を踏まえ、建築地の環境、状況を確認した上で、今までのライフスタイルや趣味を整理し、今後のライフスタイルの変化と家族全員の要望、希望をなるべく反映することが大切です。

プランニングの手順

  1. 敷地の周辺状況をチェック
  2. ご自身のライフスタイルを確認
  3. ご家族のご要望を整理
  4. 必要間取りを整理
  5. ご要望の優先順位をつける
  6. ゾーイングしてみる

プランニングをする上での留意点

家相は大丈夫か
建物の配置は適切か
建物の形は大丈夫か。(構造と雨じまいとコスト)
道路側からの顔(外観)は良いか。特に北側道路の場合、要注意。
プライバシーは守られているか。(道路側、2世帯の玄関の入り口)
玄関ホールと廊下、階段等は暗くないか。
廊下等の共有部分に無駄がないか。
上下階の音の問題(間取りのチェック)
水廻りの整理(間取りのチェック、予算とのからみ)
キッチンからの導線
ごみの保持と処理の導線
洗濯の導線
収納力と場所は適切か
自然換気は可能か。(一室二窓、南北の窓)
セキュリティーは大丈夫か。
将来のライフスタイルの変更に対応できるか。

匿名 プラン・見積もり依頼

2025年人気住宅会社ランキング

CATEGORIES

THEME RANKING

PHOTO GALLERY

完成事例写真Photo Gallery